
そいつはやめとけ!って忠告しに行くよ。
なんで結婚しちゃったんだろう・・・
今本気でそう思っています。
結婚する前に違和感を感じつつ、見ないふりをしていました。
常におかしいとか、DVがあると言うわけではなかったんです。
それはきっと、ジャブを出して
と試されていたんだと思います。
もし、あなが今から結婚するのであれば、この記事を読んで少しでも当てはまると思ったら、結婚を考え直した方が良いかもしれません。
もしあなたはすでに結婚をしていて、この記事を読んで、「うんうん!そうそう!」と思ったら、離婚することも考えておいた方がいいかもしれません。
モラハラをなんとかしようとしても無理です。
なんとかできるもんじゃないです!別居して気がつきました。
そんなことはない。大丈夫。いつもは優しいんだから・・・
なんて自分に言い聞かせ結婚すると後が大変ですよ!
それでは私が感じた結婚前の違和感についてお話ししようと思います。
この記事の目次
付き合うきっかけは?
夫は地方出身で、東京の大学に通い一人暮らしをしていました。私は東京出身で実家暮らし。
夫から告白をされたのですが、その時私は他の人と付き合っていました。でもその彼とはうまくいっていなかったんです。
そこに現れた夫は
・優しい
・物腰も柔らかい
・後輩にも人気がある
こんな感じでとても好印象で、頼り甲斐がある感じだったんですよね。
私が彼と別れるまで待つと言われ、なんとなく気になり始めていました。
色々あって彼氏と別れることになり、夫と付き合うことになりました。
付き合う時に、夫は「大学を卒業したら地元に帰らなくてはならない。それまで付き合っていたらその先を考えよう」と言われました。
リミットは約2年。
正直私はあまり深く考えていませんでした。もしかしたら、別れるかもしれないし。そんな先の事わかんないもんね!と気楽に考えていたのです。
今思えばこの制限を設けるのも、モラハラ夫の手口だったかもしれません。
付き合い始めたものの、
・友達がいない
・キレることもある
・怒っていたり、機嫌が悪いと黙る
というところに、実は違和感を感じていました。
違和感その1:友達がいない
最初に感じた違和感は、友達がいないと言うことでした。
・バイトに同じ地元の高校出身の後輩がいて、その後輩達としか遊ばない。
・大学生なのに、大学には友達が1人もいない。大学の友達と遊ぶことも飲みに行くこともない。
・お正月休みなどの長期休みに、家にずっとこもってゲームをしていたと自慢。
東京で一人暮らしなのに、全然遊ばない。友達もいない。おかしいなと違和感を感じながらも、「そんな人もいるんだね」となんとなくスルーしていました。
モラハラする人は、自分が一番だと思っています。だから友達ができないのかなと思います。自分をたててくれる、後輩とはうまく行くのではないでしょうか。
違和感その2:突然キレることがあった
外見も温厚で、あまり怒ることもなかったんですよね。
でもある日のドライブ中、細い道ですれ違う時に、対向車の車のミラーがぶつかったか、ちょっとこすったということがあったんですね。
そうしたら、突然車を降りて、相手も車を降りていました。胸ぐら掴むぐらいな勢いで、顔近づけて「オラ!!!」って・・・幸い殴り合いとかにはならずほっとしました。
怖すぎてその場面しか覚えていないんです。普段とのギャップが物凄いと思ったのは覚えています。普段温厚なのに、こんなささいなことでキレる・・・・
このことで、私の中に無意識に「この人に逆らったらいけないな」とインプットされたかもしれません。
違和感その3:怒っていたり、機嫌が悪いと黙る
怒っている、機嫌が悪いアピールで黙る。これもモラハラの典型なんですよね。これは結婚後、長期間無視するという嫌がらせに進化していきます。
そんなことはわからず、私はご機嫌を取っていました。「私何かした?」と。聞いても答えは返ってこないんですよね。それか「わからないの?」と質問で返されます。
私は一生懸命理由を探します。でも、怒っている理由は私に関係ないことだったり、些細なことだったりするんですよね。
でも、黙られたり、機嫌悪いのって嫌でじゃないですか?雰囲気悪くなるし。だから、一生懸命ご機嫌とってました。
私のそんな態度で「あ、こいつ言うこと聞くな」って。確信したと思います。
結婚前に感じた違和感についてのまとめ
今あなたが付き合っている人が
・友達がいない
・キレることもある
・怒っていたり、機嫌が悪いと黙る
ようなことがあれば、その結婚はやめた方がいいでしょう。99%モラ夫化すると思います。一つの目安にしてみてください。
大人なのに感情をコントロールできない人は、モラハラしがちなのではないかと思います。一生ターゲットにされたいですか?モラハラ夫は執着心が強いので、離婚する時にもものすごく時間がかかりますよ。
モラハラは結婚、出産、マイホームの購入、など結婚生活なら当たり前に起こるライフイベントをきっかけに、どんどんひどくなります。
モラハラ夫との結婚生活は苦しいだけです。
もし今の彼にこれらが当てはまるなら、結婚を考え直してくださいね!
そしてすでにモラハラ夫と結婚してしまったら、できるだけ早く別れることをおすすめします!
モラハラ夫との離婚は簡単には進みませんから・・・