
モラハラ被害者チェックリストをご紹介したいと思います。
あなたがもし、モラハラ被害にあっているのかも?
と思っていたらぜひチェックしてみてくださいね。
モラハラ被害者チェックリストで
実際にチェックしてみた妻達の声をいただいています!
・全部あてまはる!離婚して正解でした!
・本当に全部当てはまって怖いです
・フラッシュバックしました
・ほぼ全部!
・全てです。早く離婚したい!
同じような感想なんですよ。怖くないですか?
モラ夫の行動は似ているところがたくさんあるんですよね。だからモラ夫を持つ妻たちも、同じような被害にあっているのではないでしょうか。
早速モラハラ被害者チェックリスト試してみてくださいね!
チェックリストを試してみて、当てはまることばかりだったら、別居や離婚を考えた方がいいですよ。モラハラは治りません。被害者が消耗していくだけです。
チェックリストのそれぞれの項目について、私の体験も交え解説してみました。最後まで読んでもらえたら嬉しいです。
この記事の目次
モラハラ被害者チェックリスト!いくつ当てはまる?
早速いきましょう!
モラハラ被害者チェックリストです。あなたはいくつ当てはまりますか?
fa-check-square-o理由もわからず長期間無視されたことがある
fa-check-square-o夫の言う事は絶対!たとえ間違っていると思ってもそれを指摘できない
fa-check-square-o夫が帰宅すると思うと恐怖で心臓がドキドキする
fa-check-square-o夫の不機嫌な態度が怖いので怒らせないように常に気を遣う
fa-check-square-o夫を怒らせないように子どもの行動も制限してしまう
fa-check-square-o自分さえ我慢すればいいと思ってる
fa-check-square-o友人に会ったり趣味を楽しめない
fa-check-square-o誰のおかげで飯が食えてると思ってると妻や子に怒鳴る
fa-check-square-oセックスを断ると機嫌が悪くなったりキレる
いくつ当てはまりましたか?
これらの質問項目、ひとつでも当てはまったらモラ夫だと思っていいと思います。結婚生活を続けていく価値はありません。
チェックリスト項目について、一つずつ詳しく解説していきますね。
理由もわからず長期間無視されたことがある
モラハラ夫は突然無視をします。しかも長期間。私は最長2ヶ月無視されました。
無視のきっかけは些細な事すぎて、理由がわからないぐらいです。実際特に理由もないことも多いです。
突然無視が始まり、どうしても話さなくてはいけない状況になり無視が終わる。我が家の場合それの繰り返しでした。
無視される方はかなりメンタルやられます。普通の人間関係で突然無視するなんて、大人のすることじゃないですよね。
モラ夫の無視についてはこちらもどうぞ>>
夫の言う事は絶対!たとえ間違っていると思ってもそれを指摘できない
モラハラ夫の言う事は絶対です。間違っていることを間違っていると言うと「何様のつもりだ!」と長時間の説教、暴言暴力など精神的、身体的ダメージを受けます。
なので、明らかに間違ってるということでも、モラ夫に言ったことが何十倍にもなって返ってくるので、いつしかその間違いを言えなくなるのです。
極端な話、モラ夫が「カラスは白い」と言えば、「そうね。あなたの言う通り」と共感しなくてはならなくなります。
最初から言いなりになっていたわけではないです。もちろん意見していた頃もありました。でも、モラ夫に共感しないと怒られる、無視される、殴られるとなるんです。
私は嫌な気持ちになりたくないためそのうちモラ夫に意見する事をあきらめました。
夫が帰宅すると思うと恐怖で心臓がドキドキする
モラ夫の帰宅時間が近くと恐怖で心臓がドキドキしてました。玄関の鍵が開く「ガチャ」っていう音がすると一瞬で家の中の空気が凍りつくんです。
こんなツイートしました。
何で我慢してたかって?暴れると怖いんだよ。大きな声出されると怖いんだよ。ガチャって玄関の鍵が開いた瞬間に家の中の空気が変わるんだよ。
— コウ🍓ドロ沼離婚物語進行中 (@KouLabo8) June 6, 2020
このツイートなんとインプレッションが27万になりました。
それだけ同じような経験をしている人たちが多いのだなと思いました。
玄関の鍵の「ガチャ」って音とモラ夫が家の中を歩く音で、今日は機嫌がいいのか、悪いのか、一瞬で判断しなくてはなりません。
機嫌が良ければラッキー、機嫌が悪いと最悪です。いつしか鍵が開く音がしたらその恐怖が耐えられなくて、何かしていないと落ち着かなくなっていました。
夫の不機嫌な態度が怖いので怒らせないように常に気を遣う
他人の不機嫌な態度は周りの空気も嫌な感じになりますよね。私はとくにモラ夫の不機嫌オーラが苦手でした。なので不機嫌にさせないように無駄に気をつかっていました。
モラ夫の機嫌を損ねないようにするというより、自分や子ども達への被害を食い止めるために、モラ夫のご機嫌をとっていました。
夫を怒らせないように子どもの行動も制限してしまう
子どもの何気ない言葉でモラ夫は機嫌を損ねることがありました。子どもに対しても容赦無く怒ります。「てめぇ何様のつもりだ!」「誰に向かってもの言ってんだ!」「なんだその目つきは!」
もう最悪です。ひどい時は暴力になります。なので、いつしか子どもにも行動を制限するようになりました。「パパが怒るから、いうのはやめよう」「パパの機嫌のいい時にね」。
子どもも理不尽に思う事はたくさんあったと思います。「いいよ」と言ってたのに、突然理由もなく「だめ」と言ったらり、約束していたのに、いつの間にかなかったことにされていたり・・・・
子どもが反論したくなる気持ちもよくわかりました。でも、私が殴られるならまだしも、子どもたちを暴力の犠牲にするわけにはいかないと、「理不尽なのはわかるけど、言うのはやめておこうね」と子どもの気持ちを抑えていました。
自分さえ我慢すればいいと思ってる
自分さえ我慢すればいいんだ。どんな理不尽なことがあっても私が我慢すればいい。家庭を壊さないために、私が我慢しないと。
本気でそう思ってました。
私が変わればモラ夫の対処のしようもあるはず。そんなふうに思って、私は夫婦カウンセラーに1人で相談しに行ったり、ネットの掲示板をみて「うちはこんなにひどくない」と他の家庭とくらべてはまだマシと言い聞かせてました。
妻がいくら我慢しても、妻がいくら変わろうとしても、結局モラ夫はモラ夫です。モラハラは治りません。モラハラは治らないどころか、モラ夫の奴隷になって精神的に病んでいくだけでした。
私はこの世から消えたいとまで考えていました。自殺じゃ子ども達の記憶に残ってしまうから存在自体消したい。当時は本気でそう考えていました。
友人に会ったり趣味を楽しめない
モラ夫は妻が楽しんでいるのが許せません。
機嫌の良い日を見計らって、何ヶ月も前から「この日は友達と約束があるから、子どもをみていてね」とモラ夫にお願いします。モラ夫はその時OKしたのにも関わらず、当日になって急に見れなくなったと平気で言います。
好きなアーティストのライブに行けば、その最中に電話を何度もかけてきます。気になって折り返せば、たいした用事じゃないことだったり。
年に1度か2度しかないママ友との飲み会。楽しい気分で帰ってくれば、機嫌が悪いなど。あげたらキリがありません。
楽しい気持ちで帰ってきても、嫌な気持ちになるだけなので、いつしか自分が楽しむことが嫌なことになってしまいました。
誰のおかげで飯が食えてると思ってると妻や子に怒鳴る
「誰のおかげで飯が食えている」このセリフはモラ夫のテンプレですね。妻に対してだけでなく、子どもに対しても言いますからね。
私は夫婦は対等だし、お互い様と思っていましたが、モラ夫はそうは思ってません。妻はただの家政婦か奴隷にしか思っていません。
ちなみに「誰のおかげで」に反論したら、殴られました。良かったらこちらも読んでみてくださいね。
セックスを断ると機嫌が悪くなったりキレる
モラ夫はセックス依存症なんじゃないか?というぐらい、暇があればヤることしか考えていません。
妻が妊娠中でも、夜泣きで寝不足でも、次の日に子どもの用事で早く起きなくてはいけなくても、旅行に行っても、とにかくヤらせろ。
料理をしていれば突然胸を揉む。洗面所で顔を洗っていれば、後ろから下半身を押し付ける。風呂にゆっくり入りたいのに、勝手に入ってくる。
こちらはそんな気分にもならないのに、ヤらせろの一点張り。断ればキレる、壁に穴を開ける、殴られる、物に当たられる。もううんざりでした。
モラ夫はセックスはコミュニケーションだ。レスになるなら離婚の理由になるんだぞ!と脅してきたこともありました。夫婦間であっても同意のないセックスは強姦と一緒です。心が殺されます。
よかったらこちらも読んでみてください。
モラハラ被害者チェックリスト!のまとめ
モラハラ被害者チェックリストと私の経験を踏まえた解説でした。
このチェックリストの項目が一つでも当てはまるなら、きっとあなたは今辛い思いをしているのではないでしょうか。私は結婚は我慢だと思っていました。結婚記念日は1年間我慢した!頑張った!と自分で自分を無理矢理でも褒めないと、どんどん心が壊れていきそうでした。
実際、消えたいとも思いましたし、死ねば楽になるんじゃないかと思いました。当時は離婚する勇気も死ぬ勇気もなく、自尊心がどんどんぼろぼろになっていました。
でも、結婚は我慢することでも、夫の奴隷になることでもないんです。そんな当たり前なことがモラハラの渦中にいると、洗脳されてわからなくなっているんです。
もし、あなたが夫に、嫌な気分になったと伝えてまともに話し合うことができれば、モラハラ夫ではないと思います。でも夫に対して妻が意見を言うだけで、逆ギレしたり、暴力暴言となり対等な関係になれないなら、間違いなくモラ夫確定です。まずは別居をお勧めします。
子どもがいるから我慢しよう
これが1番ダメな考え方です。子どもはよく見ているし、感じています。モラ夫のおかげで家庭が安心できない場所になっています。妻が心を痛めるように、子どもも心を痛めています。
そんな家庭ですこやかに成長できると思いますか?我が家は子どもが不登校になりました。私と同じように死にたいと言ったこともありました。家の空気が凍りつくのを子どもは敏感に感じ取っています。それだけで、十分面前DVだと言えるのではないでしょうか。
子どものためにも、もちろんあなたのためにも、
モラ夫からは逃げるが勝ち!
ですよ。
ちょっとした勇気を持てば、一歩踏み出せます。別居するだけで精神的にものすごく楽になりますよ!